ホームページリニューアルされる場合、まずはデザインから考え始めることが多いのではないでしょうか。
もちろん、デザインは「成果を上げる」ために切っても切り離せない大切な要素ではあります。
しかし、まず最初に考慮しなければならないポイントがいくつかあります。「目的」や「課題」の整理、コンセプトの明確化、定量目標の設定などです。なぜ御社はウェブマーケティングに取り組むのですか?ホームページに期待する役割は何でしょうか?どのような目標をいつまでに達成する必要があるのでしょうか?こうした「準備段階」の精度が後々の効果に大きく影響していきます。
ファンチームはこうした準備段階のコミュニケーションを大切にし、お客様の課題整理をお手伝いする「コンサルテーション」の工程に強みがある会社です。インタビューや調査を通じてお客様の課題認識、コンセプト、目標の設定を「頼れるパートナー」としてご支援させていただいております。

Our Solution
アクセスアップ、魅力的なデザイン、心が動くストーリとクリエイティブなコンテンツ。
ウェブを通じて成果を創出するには、どれが一つに執着することも、軽視することもなく、プロセス全体を俯瞰し、マネジメントしていくことが重要です。ファンチームでは各プロセスを「Entry」「Impression」「Engage」の3つに大別し、マネジメントしていきます。私たちはSEO会社でも広告代理店でもデザイン会社でもコンテンツ作成会社でもありません。「ウェブで成果を生み出す」ための全てのプロセスを一気通貫で対応ることができる、総合ウェブ企業です。デザイナーはもちろん、エンジニアやカメラマン、ライターまで、すべてが弊社プロパー(正社員)が責任をもって最後までご支援させていただきます。


エントリー・マネジメント
Entry Management
SEO(検索エンジン最適化)やPPC(リスティング広告)等の運用を通じて、閲覧ユーザーの増加を図ります。


インプレッション・マネジメント
Impression Management
理論的なターゲティングと 感性を揺さぶるCreativeで、ユーザーの興味喚起を促します。


エンゲージ・マネジメント
Engage Management
ユーザー視点での品質向上によりコンテンツの魅力を高め反応率向上を狙います。
WordPressならお任せください
弊社が制作するウェブサイトの9割以上はWordPressというCMSを用いて制作しております。CMSとは、お客様ご自身でコンテンツを管理更新することができるシステムです(Contents Management System)。WordPressは60%以上のシェアを誇る世界でも最も人気のあるCMSで、日本でも多くの有名企業が企業サイトとして導入をしております。WordPressを用いたサイト構築をお考えのお客様はぜひ一度お問合せください。