-ウェブマーケティング支援サービス-
戦略立案と継続的PDCAでプロモーション支援
いくら良いWEBサービス/プロダクトをつくっても利用されなければ、意味がありません。
どんな開発者も、WEBサービス/プロダクトをつくることを目的にしているのではなく、その後できるだけ多くのユーザーに利用され、
利用したユーザーに何かしらのメリットを享受してもらうことを目的にしているはずだからです。

開発力だけでは、ユーザーに利用されるようにはならない

素晴らしいWEBサービス/アプリをつくるためには、当然優れた開発力が必須です。
ECサイトやサービス業の場合、優れた商品開発力や、優れたサービスが必要であるのと同様です。

但し、優れた開発力、優れた商品開発力、優れたサービス力があっても、それだけでは、多くの方に利用されるとは限りません。
昔と比較すると、インターネットにより情報の流通コストが大きく下がったために、口コミや評判で自然と多くの方に利用されるサービス/プロダクトもありますが、それはごく1部の特殊なケースだということを忘れてはいけません。

開発力だけでは、ユーザーに利用されるようにはならない

これだけ多くのWEBサービス/プロダクトが存在する中では、マーケティング/プロモーション戦略をきちんと設計しなければ、開発したWEBサービス/プロダクトは誰にも利用されない、という前提で考えておくべきだと考えます。

きちんとした戦略を設計するためには、開発力ではなく、WEBマーケティングの適切な知識、アプリプロモーションのノウハウが必須です。また、幹となる戦略を検討するにあたり、想定利用ユーザーの精緻な分析、競合サービス/プロダクトの状況把握、プロジェクトの予算とリソース状況などを正確に把握しておく必要があります。

“戦略”を描き、PDCAサイクルを止めないことが成功のポイント

WEBサービス/プロダクトの開発と並行して、リリース後の具体的なマーケティング/プロモーション計画を準備できるかが重要です。
当初立てた計画が予想通りにうまくいく可能性は限りなく低いと考えておいたほうが良いです。ですので、予想通りの結果に導くために継続的なPDCAサイクルをまわしつづける必要があります。

ファンチームでは、戦略策定~PDCAサポートまでをトータルでサポートし、事業成功のお手伝いをいたします。

PDCAサポートまでをトータルでサポート

その他のサービスはこちら

ウェブサービス
新規開発
業務システム/アプリ
開発
ウェブサイト
制作
ウェブマーケティング
支援
システムエンジニアリング
サービス